「ストレス」って悪者にされがちですが
良い意味のストレスもありますよね
子育て仕事習い事などなど、、
深い喜びのある所には大きなストレスも
必ずついてきます
例えば私はレイキの講座は大好きですし
受講された方から喜びのお声をいただくと
最高に嬉しいです
でもこの講座ができるようになるまでには
地を這うようなストレスがありました笑
それくらい突き詰めたい思いがあるからこそ
喜びもひとしおだったりします^^
ドールハウス作るの好きですがうまくできないとキーってなります笑
でもやめない。好きだから♡
先日友人と話していて
お互いに一番のストレスがあるところと
一番の喜びのあるところが同じことに気づきました
ストレスがあるのにやめないとか
わかってても突っ込むとか笑
「なんだかんだ言ってても結局好きなことやってるんだよね〜」
とお互いに笑ってしまいました
好きなことしているからこその
ストレスがあります
ちゃんとやりたい突き詰めたいからこその
前向きのストレスです
良いものを届けたいのです
いやだし腹立つし疲れることもあるけど
そうしてまでやりたいことは
得られる喜びも大きく感じられます
もちろんストレスが大きすぎれば
好きなことでもイヤになるでしょう
ここはバランス感覚
まずはやりたいことをやっている
という自覚をもって
目的に達するための面倒や嫌なことは
出てくるものなので逃げない
(むしろ楽しんじゃう笑)
でも自分の心と体のメンテナンスには気をつける
心身のバランスを崩してしまっては
ストレスを良いものには変えられないし
喜べませんから
そこは見極めて自分でコントロールしてくださいね
逆に何にも生み出さない
心と体を疲弊させるだけのストレスからは
離れてください
して良いストレスと
しなくていいストレスがあります
限りのある人生の時間を大切にしてくださいね
ストレスを感じてもやりたいと思えることに
出会える人生も良いものです^^