大阪府富田林市の女性による安心なレイキサロン&スクール 子連れ・介護・出張対応 


電話番号:

  1. そらのなみのレイキのコツブログ
  2. 「こうきたか〜」レイキの癒しはあらゆる方向から
 

「こうきたか〜」レイキの癒しはあらゆる方向から

2018/10/19
レイキのエネルギーはこちらでコントロールすることはできません。

どこに流れていくかは全てお任せ。

本当に必要な所に流れていき、癒しがおこります。


本当に必要って?


例えば「肩が痛い」からと、肩に手を当てたとします。

そのままほっこり肩が温か〜くなって楽になる事もありますが・・・

肩凝りの原因がストレスから身を守るためのものだとすると、

肩を鎧にして身を守っているので、そう簡単にはほぐれません。

まずはストレスで小さくなっている内面を先に癒す必要があります。

そんな時レイキは心の内側に流れて、気持ちがほっこりします。

身体はそのあと。

どこからくる?

 

レイキの面白いところは

 

手を当てているうちに

 

「あ、最近ゆっくりお風呂に入ってなかった。ゆっくりあったまろ」

 

「背伸びして体を伸ばそう」

 

なんて「ふと」思ったりします。

 

これも癒しのひとつ。

 

いろんな方向から癒しや解決法がでてくることがあるので面白いです。

 

「ふと」思う、そのささやかな感覚が鋭くなるのも、レイキの特徴です。