大阪府富田林市の女性による安心なレイキサロン&スクール 子連れ・介護・出張対応 


電話番号:

  1. そらのなみのレイキのコツブログ
  2. お料理にレイキ
 

お料理にレイキ

2018/03/09
お料理にレイキ
主婦なので、毎日2〜3食料理しています。

料理中、よくレイキをします。

食材そのものや、煮ている鍋のうえから手をかざしてレイキ。

ふと思ったときに、短い時間ですが。

料理も毎日やっていると作業のようになったり、ぼーっと気持ちがあちこちに行ってしまいがち。

でも、「あ、レイキしよ」って手をかざしていると、「あ〜食べるものがあるって幸せ〜」なんて感謝が湧いてきたりします^^

食べ物や飲み物にレイキをするとどうなるの


レイキは食材のエネルギーをup。

お水やコーヒーなどは比較的わかりやすくて、カルキ臭が抜けたり、まろやかな味になったりします。

料理にレイキをしても味の変化は小さいですし、すぐに効果を感じるわけではないと思います。

でも、毎日何回も家で食事をしますよね。

毎日の小さな積み重ねが、心と身体に影響していきます。

料理中の意識が感謝に変わるだけでも、実は料理をしている人の自然治癒力が上がります。

レイキの元気upのエネルギーを日々取り入れていくことで、体は元気に、心は穏やかになっていきます。